
駒ヶ岳を望む函館大沼のほとりに「ふるさとの森」は広がっています。
カラマツやトドマツを含む多様な森で、森づくりを中心とした様々な体験活動を提供しています。
森のとなりには、キャンプ場や温泉施設があり、ふらりと温泉に来た人、キャンプをしに来た家族、旅の途中のライダーさん、本州からの観光客。いろんな人が気軽に森に触れ、アクティビティを体験できます。そして、森に興味がわいたら木々の間伐や除伐をして、その材で食器やイスを作ってみるのもおもしろいかもしれません。
浅く深く、森との色々なつきあい方から森の大切さを学ぶことができる、それが「ふるさとの森」です。
キャンプや観光客でも気軽に森づくり体験を行うことができます。
間伐体験や間伐材を利用したアクティビティなども体験できます。
大沼湖畔に位置し、カラマツ、ミズナラ、湿地林が混在する森です。
「森づくり広場」大屋根、たき火スポット、土場
ウインチ付林内作業車「ウッドマン」1台、チェンソー3台など
事業部スタッフ4